隣地実習の効果を高める実習教育支援システムの活用
隣地実習の効果を高める実習教育支援システムの活用

看護教育現場のオンラインセミナー

紙ではない実習記録で学生が学びに集中!
終了

概要

教育分野のICT活用は急速に進んでいます。遠隔授業、授業のオンデマンドコンテンツ化、LMSなどのWebサービス活用など日本全国の大学で創意工夫がなされています。本セミナーでは、なかなかITを活用しづらかった実習に焦点をしぼり、看護教育が抱えている課題とITを使って解決できることは何なのかをパネルディスカッション形式で深堀りしていきます。本セミナーでは、実習にICTを活用した実践例とその発展性について、学生ー教員ー実習受け入れ先指導者の三者でディスカッションします。

臨地実習支援システム F.CESS Nurseページはこちら

多視点3D解剖教育システム商品ページはこちら

プログラム

13:00-13:10 オープニングのご挨拶、趣旨説明
13:10-13:20 実習教育支援システムF.CESSの概要
13:20-13:30 教育用のオンライン電子カルテMedi-EYEの概要
13:30-14:50 パネルディスカッション1 実習記録をICT化したらこんなに変わった
~教育機関の実践例を教員と学生でディスカッションする~
パネリスト: 小野寺 真由美氏(蕨戸田市医師会看護専門学校)
遠藤 良仁氏(公立大学法人 岩手県立大学)
学生(2名)、株式会社永和システムマネジメント、株式会社Medi-LX
モデレーター:藤田 比左子氏
14:50-15:00 休憩(3D解剖シミュレーションシステムのプロモーション動画投影)
15:00-15:50 パネルディスカッション2 受け入れ先から見た実習のICT化について
~受け入れ先は実習へのICT導入をこう見えている~
パネリスト: 河邉 紅美氏(小牧市民病院)
岩﨑 景子氏(公益社団法人地域振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター)
小野寺 真由美氏(蕨戸田市医師会看護専門学校)
遠藤 良仁氏(公立大学法人 岩手県立大学)
モデレーター:藤田 比左子氏
15:50-16:00 クロージングのご挨拶



第二回:看護教育の現場のオンラインセミナー
教えて弁護士さん
~実習における個人情報の取り扱い~
2021年3月21日(日) 13:00~16:00
 ※受付終了しました。

  • 実習教育支援システムF.CESSの活用事例
  • 教育用のオンライン電子カルテMedi-EYEの活用事例
  • パネルディスカッション1「実習記録に個人情報を記録していいの?IT化したらどうなるの?」
  • パネルディスカッション2「同意はどうやって取ればいいの?許される取扱いの範囲は?ITの場合はどうしたらいいの?」

第一回:看護教育の現場のオンラインセミナー
臨地実習の効果を高める実習教育支援システムの活用
~教員が抱える現状での悩みをチャンスへ転換~
2021年1月24日(日) 13:00~16:00
 ※受付終了しました。

  • 実習教育支援システムF.CESSのご紹介
  • 教育用のオンライン電子カルテMedi-EYEのご紹介
  • パネルディスカッション1「紙媒体を用いた実習記録の現状と課題」
  • 多視点3D解剖教育システムのご紹介
  • パネルディスカッション2「リアル基盤の実習指導体制の現状と課題」