概要
●システム構成例
自社ネットワークの利用でランニングコストを抑え、セキュリティの確保された環境で運用可能な、コンテンツ配信方法です。また、細かいスケジューリングやコンテンツ編集が可能です。
(例)金融の場合
機能
表示コンテンツ
● 多彩に表現できる画面表示
動画・静止画・テロップ・画面分割機能で、多彩な表現が可能です。
1枚の画面に複数のコンテンツを表示することもできます。
ターゲット・コンテンツに最も適した画面レイアウトを選択することで、より効率的なアプローチが可能になります。
● フルHD(1920×1080)、4K(3840×2160)動画・静止画再生対応
伝えたい情報をダイナミックにアピールすることが可能です。
● 多彩なコンテンツ表示
多様なフォーマットに対応、既存コンテンツの活用も可能です。
さまざまな形式のコンテンツに対応。ポスター作成時に使用した静止画や、PowerPointで作成したコンテンツなど、お手持ちのコンテンツを活用していただくことも可能です。
※PowerPointのコンテンツは、保存時に形式を「.wmv」にすることで表示可能。
スケジューリング
● 思い通りのスケジューリング
きめ細やかなスケジュール設定で、見せたい時間に見せたい場所へコンテンツ配信が可能です。
テレビの番組表を作るイメージで、細かいスケジューリング設定が可能です。
時間帯や来客層などに合わせた効果的なPRを実現します。
また、ディスプレイのON/OFFのスケジューリング、災害時やタイムセールなどの割り込み表示も可能です。
システム構成例
●小規模のシステム構成
管理サーバーと操作端末用ソフトを1台のPCにインストール可能です。
●大規模のシステム構成
管理サーバ、操作端末ソフトの分離や、操作端末ソフトを追加することが可能です。
カタログ ダウンロード
AcroSignカタログのダウンロードは、こちらからお願いします。
※ 「AcroSign」及び、AcroSignロゴは、パナソニック株式会社の商標です。
※ Windows Media、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※ その他、記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
※ サービス・製品改良などに伴い、仕様、外観などは、予告無く変更される場合があります。