特長
1 サーバー、ネットワーク回線不要!
サーバー・操作端末などのハードウェアは必要ありません。コントローラとディスプレイを映像ケーブルで接続するだけで、すぐに表示可能。
2 簡単な操作でデジタルサイネージを実現!
パソコンの「コピー」や「貼り付け」操作だけで、表示するコンテンツの入れ替えが可能です。
また、ファイル名に放映の順番と放映時間を入力するだけで設定完了。難しいITスキルがなくても簡単にデジタルサイネージがはじめられます。
3 多彩なコンテンツ表示対応
動画から静止画、テロップ表示まで、オンプレミス同様の多彩なコンテンツ表示が可能です。
お客様の環境に応じた、効果的な表示が可能です。
機能仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
表示可能フォーマット | 静止画(JPEG、BMP)、動画(WMV) ※ 各コンテンツはビットレートやサイズ等により表示できない場合があります。 |
表示出力解像度 |
表示コントローラー設定表示解像度を自動取得 |
表示画面仕様 | (1)指定コンテンツのフルスクリーン(全画面)表示 (2)テキストファイルがある場合には下部にテロップ表示 |
表示時間指定 | コンテンツのファイル名が規定フォーマットになっている場合は、指定された表示時間を採用 それ以外は規定の表示時間(15sec)を適用。動画は動画コンテンツの表示時間(秒単位)10秒~86,399秒まで可 |
コンテンツ数 | 最大80画面 |
表示順 | 表示対象コンテンツのファイル名順(ASCII昇順)で再生 |
テロップ表示 | コンテンツディレクトリ内にTXT拡張子のテキストファイルが存在する場合、これをテロップ表示(背景色=黒、文字色=白) |
カタログ ダウンロード
AcroSignカタログのダウンロードは、こちらからお願いします。
※ 「AcroSign」及び、AcroSignロゴは、パナソニック株式会社の商標です。
※ Windows Mediaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ その他、記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
※ サービス・製品改良などに伴い、仕様・外観などは、予告なく変更される場合があります。