サーバー業界向け提案
業界向けソリューション
サーバー業界向け提案
最先端技術でお困りごと解決をサポート
訴求ポイント
5G時代への移行期である現在は、10年に1度の変革期といえます。5Gは、単なる通信規格の移行に留まらず、超高速・低遅延通信による自動運転や遠隔手術の実現、高精細・リアルタイム動画のやりとりによる通信料の大幅な増加、あらゆるモノがネットワークに接続されるIoT社会など、私たちの生活を一変させる技術として大きな期待が寄せられています。このような社会の実現に向けては、データセンターにおけるサーバー・スイッチ・ルーターや基地局などの通信インフラの増強が不可欠です。またインフラのハードウェアに対する要求もますます厳しくなり、基板と部品の種類は多様化し、生産量も急激に増加しています。さらにはエンドユーザーの用途に合わせた複数モデルを高効率で生産することに対しての要求も高まっています。この課題を解決するために、パナソニックは部品レンジ対応力の拡大、部品複数種への対応と自動化、複数モデルの高効率生産をさらなる強化を実現し、通信インフラ業界を支えるお客様のお困りごとを解決致します。
技術資料アジェンダ
業界トレンド
- 超高速・超低遅延、通信データ量増加、多数端末の同時接続
- データセンターの需要予測、構成要素
5Gサーバーの実装課題と基板の特徴
- BGAの大型化・集積化、DIMMコネクタ増加
- 基板のサイズ拡大・多層化・重量化、複数モデル生産
実装課題
- 大型化/重量化するCPU(BGA)・メモリ数量増加・異型部品への対応
- 基板の多層化、大型・重量基板への対応
- 複数モデルの量産・機種切り替えへの対応
ソリューション提案
- 大型/重量BGA実装対応:部品対応レンジ拡大・吸着前極性認識
- DIMMコネクタ手挿入工程:DIMMコネクタ工程の自動化対応
- 大型・重量基板の搬送対応(~6KG,~10KG)
- 複数モデルの量産・機種切り替えへの対応:共通配列・デュアルレーン使いこなし