プロダクションモジュラー NPM-D3A
技術資料ダウンロード
プロダクションモジュラー NPM-D3Aの特長
訴求ポイント
今日、携帯電話やノートパソコンといった電子機器は小型化、軽量化、高性能化されており、それに伴い、実装形態、実装部品も小型化され、実装密度化により実装点数の増加がもとめられております。また、消費者のニーズは日々多様化しており、製品は多品種化するため、ものづくりにおいても多様化する生産品目の対応が必須です。
基板の生産に際しては、高速・高精度実装に加えて、生産基板の変化へ柔軟な対応が求められます。
このようなニーズを満たすため、下記3点のポイントからNPM-D3Aを開発しました。
-
完全独立実装を実現するデュアル実装方式をはじめとした、NPMシリーズの4つの特長。
-
更なる高速・高精度実装を実現するNPM-D3Aの進化点。
-
NPM-D3Aパフォーマンス最大化を実現するO.E.E改善各種機能・サービス。
NPM- D3A 導入により、生産基板の変化へ柔軟に対応し、高速・高精度実装を可能にします。
アジェンダ
1. NPMシリーズの紹介
- デュアル実装方式の採用
- 自由な実装ラインの形成
- 基板搬送コンベヤー三分割の採用
- マルチ認識カメラの採用
2. 基本性能の向上
- D3A進化のポイント
- 実装動作最適化
3. O.E.E改善と維持、向上
- 自動復旧
- リモート操作
- DGS段取り最適化
- ヘッド診断
- 保守お知らせサービス