マルチデバイス動態管理サービス
概要
配送計画と動態管理とが連携し、「荷主」「運送会社」「お届け先」の業務を支援するクラウドサービスです。
ドライバーは、スマートフォンからクラウドサーバーにアクセスし、配送計画の作成、配送状況の登録、納品先での検品作業などが実行できます。管理者はPCからリアルタイムに配送状況を確認でき、お客様からの問合せにも迅速に到着予測時間をお伝えできるようになります。
また蓄積した動態管理のデータに対して分析を行い、最適な配送計画の立案につなげることも可能です。
現場のお困りごととそれに対する効果
現場のお困りごと
ドライバーの進捗状況や到着時間が把握できず、お届け先のお客様からの問合せに応えられない・・・
運行や納品の状況把握をしたいが、ドライバーに専用端末を配布するにはコストがかかる・・・
動態管理で取得した実績を次回の計画実行などに活かしきれていない・・・
マルチデバイス動態管理サービスで解決!
配送計画から動態管理までが連携し、配送状況をすぐに把握できる
iOS・Android端末で使用可能で専用端末が不要。ご契約後、アプリをダウンロードすればすぐにご利用可能
動態管理で取得・蓄積されたデータをAI学習・活用し、誰でも使いやすい効率的な輸配送管理を実現
サービスの特長
-
配送計画から動態管理、データ分析までワンストップで提供
-
専用機が不要、お持ちのデバイスで配送計画/動態管理が可能
-
タッチ操作/タイムライン表示で誰でも簡単に使えるUI
導入のメリット
自社便だけでなく、庸車も含めた全てのドライバーの動態を把握できる
何時ごろ、トラックが到着するのか、というお客様からの問合せに、いまトラックがどこにいて、何時に到着するか、すぐに回答できる
ドライバーの労務管理にも対応し、長時間労働の是正、ホワイト物流の実現に貢献できる
さまざまな機能
配送計画の変更/オーダー追加機能
ドライバー・管理者のどちらからでも、配送順の変更、オーダーの追加が可能です。変更・追加があった場合は、即座に情報が連携され、円滑な配送業務の進行が可能です。
多様な配送計画の取込インターフェイス
配送計画の作成パターンごとの取込インターフェイスを持っています。
- 管理者が作成(ダウンロード)
- 管理者が作成(ルート読取)
- ドライバー自身がオーダーから作成(オーダー読取)
軒先情報支援機能
軒先に関する申し送り事項や写真の登録および共有が可能です。応援に来たドライバーでも軒先情報を参照でき、納品品質レベルを一定に保つことが可能です。
検品機能
スマホでの手入力による商品の検品や弊社端末(FZ-N1,FZ-T1)を使用した商品バーコードでの商品の検品が可能です。また、検品結果の画像をドライバーから管理者に送信することもできます。
到着予測時刻の表示機能
位置情報から、一定周期で到着予測時刻を自動算出します。常に最新の到着予測時刻を表示します。
運転日報機能
1日の運転日報を閲覧・印刷することが可能です。日報には検品実績、作業実績、走行距離などが含まれます。
関連動画
資料ダウンロード
マルチデバイス動態管理サービス 資料ダウンロード
サービスの概要や特長などをご紹介しています。