コース及び受講費

操作研修基礎コース 2日間 38,500円(税抜35,000円 税額10%:3,500円)
操作研修中級コース 1日間 41,800円(税抜38,000円 税額10%:3,800円)
メンテナンス研修基礎コース 2日間 57,200円(税抜52,000円 税額10%:5,200円)
メンテナンス研修上級コース 3日間 115,500円(税抜105,000円 税額10%:10,500円)

研修内容及び受講資格

操作研修基礎コース(作業者教示等安全特別教育研修)

産業用ロボットの基礎的な操作・教示について学ぶ基礎コース

  • 産業用ロボット作業者教示等安全特別教育研修も実施します。(産業用ロボット作業者必須安全教育です。)
  • 労働安全衛生法第59条・同規則36条、31号規定の業務に関する特別教育の受講証明書を発行します。
  • 事業者対象コースにつき個人の申し込み・受講は受け付けておりません。

受講資格

当社ロボットを使用されロボット作業に従事される方

スケジュール

時間 1日目 2日目
午前 関係法令と安全講習
ロボット概論
基礎操作説明(1)
基礎操作説明(2)
応用操作説明
編集作業
昼食・休憩
午後 ティーチング方法
基礎操作実習
応用操作実習
総合ティーチング

開講

大阪・名古屋・首都圏 9時(終了時間は17時)

上記各会場の地図、交通のご案内はこちら

研修機種

TAWERS/TMシリーズ(G3・G4タイプ)


操作研修中級コース

溶接ロボットに必要な応用操作および溶接ノウハウの知識を学ぶ中級コース

受講資格

弊社産業用ロボット「操作研修基礎コース」を受講済みの方限定です。さらなるスキルアップを目指すロボット溶接施工担当者の方。

スケジュール

時間 1日目
午前

【1】操作・機能編

 1)便利な機能活用でティーチングの効率化(ティーチング前の事前設定)

  ①座標系設定・トーチ角度表示・相対座標/絶対座標
  ②ユーザ座標系の設定方法
  ③ツールオフセット

 2)便利な機能活用でティーチングの効率化(ティーチングの勘所)

  ①各種シフト機能
  ②平行シフト・ツール姿勢シフト・RTシフト
  ③ウイービングの振り方向・振り幅方向変化
  ④円弧分離点の応用
  ⑤タクト短縮

昼食・休憩
午後

【2】溶接施工編

 1)溶接品質向上

  ①適正なワイヤキャスト
  ②チョコ停防止
  ③アークスタート性向上
  ④アークスタート・エンド微調整方法
  ⑤スロープ命令の使用法
  ⑥命令による溶接法切替
  ⑦溶接欠陥対策

 2)溶接施工ノウハウ

【3】実技実習

開講

大阪・名古屋・首都圏 (9:00~17:00)

上記各会場の地図、交通のご案内はこちら


メンテナンス研修基礎コース(産業用ロボット作業者保守等安全特別教育研修)

産業用ロボットの保守・修理・点検作業に必要な知識と、安全上の注意点を学ぶメンテナンスの基礎コース

  • 産業用ロボット作業、保守・修理担当者必須安全教育です。
  • 労働安全衛生法第59条・同規則36条、32号規定の業務に関する特別教育の受講証明書を発行します。
  • 産業用ロボットの保守・修理・点検作業に必要な知識と安全上の注意点を学ぶ研修コースです。
  • 産業用ロボット作業者教示等安全特別教育受講済の方で、ロボットの保守・管理をされている方。
  • 事業者対象コースにつき個人の申込・受講は受け付けておりません。

受講資格

当社産業用ロボット「操作研修基礎コース」を受講済みの方でロボットを使用されロボット作業に従事される方で、ロボットの保守・管理をされる方
上記操作研修基礎コースを受講されていない方は受講できません。

スケジュール

時間 1日目 2日目
午前
(9:00開始)
安全教育
・安全講習(操作、心構えなど)
・関係法令(教示と検査について)
ロボットの検査の知識
・各部品の交換と復旧手順(基礎)
・日常点検の項目と部品ごとの点検箇所
・不具合の初期対応
昼食・休憩
午後
(17:00終了)
ロボットの基礎知識(1)
・ロボットの分類と定義
・ロボットの動作原理
ロボットの基礎知識(2)
・使用されている各部品の働きと原理
(サーボモータ、エンコーダ、原点の役割)
ロボットメンテナンス実習(基礎)
・バッテリーの交換方法
・原点調整方法(エンコーダ、多回転メニュー)
・日常点検
講義まとめ/質疑応答

開講

大阪・名古屋・首都圏 9時(終了時間は17時)
※受講申込み3名以上での開講となります。

上記各会場の地図、交通のご案内はこちら

研修機種

TAWERS/TM1400WG3


メンテナンス研修上級コース

保有しておられる弊社産業用ロボットをカスタマー自身が修理を行えるメンテナンス技術・知識を習得する。

  • プリント基板をはじめ、コントローラの主ユニット部品の交換と復旧ができる。
  • サーボモーター、ギア、機内ハーネスをはじめ、マニピュレーターの主ユニット部品の交換と復旧ができる。
    ※研修終了後、メンテナンスキーカード(セキュリティメモリーカード)をお渡しします。

受講資格

溶接ラインのトラブルに対して、自身で設備(ロボット)の修理をされる方

  1. 弊社操作研修(基礎コース)を受講済でロボットの基本操作ができる方
  2. メンテナンス研修(基礎コース)修了者である方。

上記操作研修基礎コース及びメンテナンス研修基礎コースを受講されていない方は受講できません。

スケジュール

時間 1日目 2日目 3日目
午前
(9:00開始)
ロボットシステムの概略
ブロック図による全体構成
ソフトウエアのダウンロード
補修部品の説明
ロボットの検査の知識
・各部品の交換と復旧手順(基礎)
・日常点検の項目と部品ごとの点検箇所
・不具合の初期対応
モーター交換と復旧(基本軸)
減速機ユニット交換と復旧(基本軸)
昼食・休憩
午後
(17:00終了)
ロボットの基礎知識(1)
・ロボットの分類と定義
・ロボットの動作原理
ロボットの基礎知識(2)
・使用されている各部品の働きと原理
(サーボモータ、エンコーダ、原点の役割)
ロボットメンテナンス実習(基礎)
・バッテリーの交換方法
・原点調整方法(エンコーダ、多回転メニュー)
・日常点検
講義まとめ/質疑応答
マニピュレーター機内ハーネス交換説明又は作業
定期メンテナンス(グリス交換など)の説明又は作業

開講

大阪 9時(終了時間は17時)
※受講申込み3名以上での開講となります。

上記各会場の地図、交通のご案内はこちら

研修機種

TAWERS/TM1400WG3

申し込み方法及びご案内

いずれかの方法にて受講申込書をご用意の上、プロセスエンジニアリングセンターまで提出願います

  1. 販売店又はプロセスエンジニアリングセンターへお申し出いただき、受講申込書を受取る
  2. 以下より申込書を作成する(Excel形式/pdf形式)

お手数ですが、空き状況をご確認の上申込書送付をお願い致します。

溶接機・ロボットカレッジ受講申込書.xlsx  溶接機・ロボットカレッジ受講申込書.pdf

講習会開催1週間前までに、お会社又は個人事業主様へ受講のご案内をお送り致します。
※受講申込書には銀行振込控(コピー)を必ず貼付けもしくは添付お願いします。


申込書提出先(空き状況確認先)

プロセスエンジニアリングセンター カレッジ係
yousetsu_college@gg.jp.panasonic.com

受講申込書送付の際には、件名頭に申込希望拠点名<東部・中部・大阪>を記載願います。
記載例「東部・ロボット受講申込書送付」 等

ご宿泊

大阪・名古屋・首都圏会場

宿泊ご利用につきましては、各々の窓口で宿泊先のご紹介をさせていただきます。

大阪宿泊[PDF]  名古屋宿泊[PDF]  首都圏宿泊[PDF]

受講費納入方法

納入方法

申込書に振込控のコピーが添付できるよう申込書送付の前にご送金ください。
大阪・首都圏・名古屋の受講

三井住友銀行 ラベンダー支店 普通4254020 パナソニックコネクト株式会社

<適格請求書発行事業者登録番号 T3010001129215> ※受講申込書、銀行振込控のコピー、講習会パンフレットのセットでインボイスとします。

講習会価格一覧 (インボイス用)


注意事項

  • 現金での受付はできませんのでご注意願います。
  • 振込が複数受講者一括振込の場合は余白に内訳をご記入ください。
  • 入金後は速やかに受講してください。未受講で1年が経過した受講費は返金いたしません。

お問い合わせ

ご相談窓口
プロセスエンジニアリングセンターへのご相談・お問合せは下記までお願い致します。
受付時間 9:00~17:00(土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)